1 2 3 3

ヴィエックの


カナダ高校留学
(カルガリー・レスブリッジ・バンクーバー)

さぁ、
夢への第一歩。

カナダ高校留学について

留学先として常に人気上位にあるカナダ。その理由は何でしょうか?

カナダは世界中の移民によって形成された多民族国家です。そのため、第二言語として英語を習得するためのカリキュラムが発展してきました。もちろん、英語以外の教育水準も非常に高いとされています。

また留学では、その目的として英語を学ぶこと以外にも、異文化を体験することが挙げられます。多様な文化が共存するカナダでなら、体験できる文化も一つに留まりません。カナダに根付いている多文化共生は、多様な文化を尊重し国や民族の隔たりを取り去り、未来へ進んでいくこれからの社会のありかたです。教育・文化以外にも、雄大な自然に囲まれたカナダは治安も良く、留学に最適な国と言えるでしょう。カナダの高校留学では、英語を身に付けるだけでなく、海外での生活を経験し、グローバルな視点で物事を考え、自分の意見を語れる人材を育てます。

VIECはカナダの複数地域に提携センターを持ち、日本のオフィスと連携して留学生をサポートしています。カウンセリング段階では常に最新の情報を基に、最適なプランを提供いたします。

VIECの高校留学サポートは、これから大人になる皆さんの大きな挑戦を応援します。

くわしくみる >

カナダ高校留学の特徴

カナダ高校留学の特徴

整った教育制度と質の高い教育を提供することで、世界から注目されているカナダは、9月から新年度が始まり、6月に年度末を迎えます。移民の国という背景によって構築された英語教育のノウハウは、留学生にとってまさに、英語を身に着けるにふさわしい国です。

くわしくみる >

カナダの教育システム

カナダの教育システムは州ごとに異なり、地域ごとに公立高校の管理・運営を行う教育学区が設けられています。

カナダの教育システムは州ごとに異なり、地域ごとに公立高校の管理・運営を行う教育学区が設けられています。

教育システム

アルバータ州の教育制度は、10年生(高校1年)から卒業へ向けての単位制に変わります。3年間を基本とし、合計100単位以上を取得すると卒業資格が与えられます。

くわしくみる >

学年制度

カナダでは、学年のことをグレードと呼び、グレード1~12が日本の小学校から高校に当たります。グレード1は6歳から始まり18歳までが義務教育です。

くわしくみる >

各都市について

広大な自然と近代的な都市が融合している国、カナダは、世界で最も住みやすい国としても有名です。VIECでは、温暖なブリティッシュコロンビア州・バンクーバーと自然豊かなアルバータ州・カルガリーおよび周辺地域に提携センターを持ち、多くの留学生が安心して留学生活を送っています。